マインドセット– tag –
-
Ep #134: コーチのためのシステム思考とお金のマインドセット
「マインドセットを整えれば全てうまくいく」と期待した人は多い。しかし、実際には「マインドを整えたのに、現実は変わっていない…」と感じること人がほとんどだ。 この記事では、スティーブ・チャンドラーの新刊『The Power of Systems』をもとに、ライ... -
自分とか、ないから――自己探求の先に見えたもの
最近話題になっている「自分とか、ないから」という本を読んだ。 この本を通じて、コーチングでよく語られる「自分軸」や「自分探し」、さらには「私という存在」について改めて考える機会を得た。その気づきをシェアしたい。 自分とか、ないから。教養と... -
2024年を振り返りからの大切な気づき
【】 2024年12月30日にこの1年を振り返りながら書いたメルマガをもとにブログに書き足した。 始めに思い出したことは、2024年の漢字「楽」。今年の1月に選んだ字だ。 その意味は こころよい 身も心も安らかで苦しみがない 楽しい 苦労するまでもなく、たや... -
【まだ】を上手につかって【しなやかマインドセット】になろう
「ブログを毎日書く」といいつつ、毎日公開は【まだ】できていない。 毎日、なにかしらの文章を書いているけれど。 いまは【まだ】毎日公開できていない。 「毎日1冊本を読む」と決めたけれど、毎日1冊は【まだ】読めていない。 でも、毎日1時間から2時間... -
人生の折り返し地点で見つける!40歳からの「幸せ体質」の作り方
【モノの豊かさで幸せになる?幸せの先送りしてませんか?】 40歳からの幸せな人生と聞くと、皆さんはどのようなイメージを持ちますか? スッキリ片付いたマイホームでゆったりした時間をすごす 年に数回、家族旅行にいっている お金を気にせずに好きな習... -
Ep #115: デキるのに結果につながらない人が突き抜ける秘訣は、助けを求めて受け入れる(Ask for help and take it)
周りからはデキる人と思われるのにブレイクスルーを経験したことがない。デキるのにいつも自信がない。そんな方が現実を変えて結果を出す人に変わる方法をお伝えします。 自分がうまくいかない時に助けを求めることができますか? 素直に助けを求めて、受... -
Ep #111: 自分に対する絶対的な自信【Self-Confidence】を持つ
できる人と思われるのに、いつまでもどこか自信がない。 そんな感覚を持っている方いませんか? 勉強も好き。仕事もそれなりにできるし、周りからも頼りにされている。 なのに心の中はいつも「これでいいのか?」と自信がない。 私もずっとそんなどれだけ... -
Ep #79: 成功までの期待値を調整する
「いつまで頑張れば、うまくいくの?」 簡単に成功するとは思っていないけど、でも正直いつになったら成功するのか、、、、。 ⭐何かをやりたいけど ⭐人生このまで終わりたくない ⭐いまやりたいことをやっているけど、、、 ⭐起業してがんばっているけれ... -
何をやっても変わらない本当の理由【脳のしくみから分かる!】
「今まで、何をやっても変わられなかったから、私はやっぱり変われないと不安になります」 初めてのコーチングセッションで不安な気持ちを伝えるA子さん。 これは、めちゃくちゃ気持ちが分かります。 だからこそ、「コーチングを受けると決めたことに対し... -
自分には価値がないと思う時
人の「価値」は何で決まる? コーチングをしていて、ほぼ全員のクライアント様とお話するのが「人の価値」の話。 ご相談を伺うなかで 「私には価値が無い」と感じてしまいます。 他の人に褒められたら「価値」があると感じます。 誰かの役にたったら「価値... -
Ep #78: 究極のビジネスマインドセット
今週のポッドキャストは、ビジネスマインドセットです。 ビジネスはマインドセットが大切。 と、耳にしたことがある人も多いと思います。 私は「マインドセットが大切」と知っていても、具体的にはどんなものなのか分かるまで2年ほどかかりました。 【究極... -
自分を世界一の親友にする with 宮崎直子さん【鋼の自己肯定感著者】
鋼の自己肯定感の著者、宮崎直子さんに「自分を世界一の親友にする」というテーマでお話を伺いました。 「自己肯定感」高いですか?低いですか? 「結局、自分に自信がないんでしょうね。」 と、セッション中にクライアント様が口にされることがよくありま...
1