コーチングの資格をとったら「プロ」としてやっていくスキルは十分!!
と思っていたら、、、、
- コーチングでクライアントに変容を促すスキル
- プロの仕事として生計を立てるスキル
この2つのスキルはまったく別物でした。
今日の内容のポッドキャストはこちらからお聞き下さい👇👇👇
コーチングスキルとプロとして仕事をするスキル
別物というとちょっと違って、コーチングセッションをするスキルがレベル1(入門編)だとすると、コーチのプロとして生計を立てるスキルはレベル10(超実践編)ぐらい次元が違うという感覚です。
この2つのスキルのギャップに気がつかず、ずーっとレベル1~3ぐらいで留まっていると、資格をとったのに収入にならない状態が続いてしまうことになります。
結局プロのコーチになることが難しくて諦めてしまったり、
または、たまにセッションをするぐらいで終わってしまう。
というのも、「コーチのプロとして生計を立てるスキル」は、はっきりいって地味で、インスタなどのSNSを見ていても分からないから、2つのスキルの存在にすら気が付かないコーチがほとんど。
先週末のプロ・コーチのためのワークショップを開催したところ、28人のライフコーチの方がライブで参加されました。
そのワークショップでシェアした「お客様と契約し続けるコーチになる5ステップ」は、まさにプロの仕事として生計を立てるスキルの土台となるもの。
他のライフコーチとつながって、お互いに思っていることをシェアしてすごく刺激になった2時間でした。
今まで参加したセミナーとは、まったく違ってとてもよかったです。
などなど、コーチ同士のつながりを意識したワークショップとなりました。
プロとして生計を立てる8つのスキル
私に「プロとして生計を立てるスキル」やコーチ同士のつながりの大切さを、自らのあり方を通して教てくれたのが、キャロライン フレイヤー‐ジョーンズです。
彼女に出会ってから、コーチングビジネスの向き合い方が180度変わりました。
まさに「プロフェッショナルになる過程」を超え、2つのスキルのギャップを埋めた感じです。
今週のポッドキャストでは、この私のビジネスメンターのキャロラインの最新の本 The Total Coaching Success Bookの中から(Amaznのアフィリエイトリンクです)。
コーチングを仕事にすることの闇
最低賃金よりもコーチとして稼げない8つの理由
をコーチとしての実践の例などをいれて紹介しました。
オリジナルは稼げない理由ですが、逆に言えば、ここで書かれている8つは「プロ」のコーチになるために必須のポイントになります。
ポッドキャストでは、コーチングをプロの仕事にするための8つのポイントを詳しく紹介しました。
- コーチになる強い理由・動機がある
- 人とつながりコミュニティを作る
- 人を喜ばせるからリーダーシップへ変わる
- 時間の見積もりが正確
- お金との関係がクリーン
- 言動が一致して自分に正直
- プロとして学び続ける
- プロになるまでの過程(失敗、努力、実験、学び、経験)に前向きに取り組む
この8つのポイントを一つ一つを意識して育てていくことが、ライフコーチのプロになる確かな道です。
本気でプロのライフコーチになると決めた方は、いっしょにこの道をすすんでいきましょう!あなたの決心を応援しています。
プロライフコーチの方へ
ここ2,3年でコーチングスクールが増え、インスタでもライフコーチが多く活動しています。
その一方で、コーチングに対し「どこかあやしい」「本当に効果があるの?」とか、コーチングを全く知らないなど、世の中での知名度はまだ低いのが現状です。
2,3年コーチとして活動してきたけれど、本当にプロライフコーチとして経済的にやっていけるのか?そんな不安を持つ方も多いでしょう。
✔️インスタ集客やLINEを学んで半年以上頑張ったけれど、問い合わせがない 🙊
✔️ネットワーキングしてるのにクライアントが増えない💦
✔️ セールスっぽくなるのが超苦手で、コーチングの話ができない💬
✔️ 紹介がほしいけど、どうすればいいかわからない🤔
✔️ 単価を上げたいけど、成約できなそうで怖い😿
私もこんな悩みを持ちながら、誰に相談したらいいのかわかりませんでした。そんな時に幸運にもであったのがスティーブ・チャンドラーが米国のプロコーチに教えていた「つながり力でクライアントを増やす方法」です。
最近相談にこられた実績のある独立されたばかりのコーチの方に、ある一つのアドバイスをお伝えしたところ、紹介が2,3件入り、そこから成約されました。
ただ、つながり力でクライアントを増やす方法は、誰にでもすすめる方法ではありません。
なぜなら、時間も手間もかかり、長期的な視点でビジネスを作る方法だから。またプロとしてのコーチング力(きちんとしたコーチングスクールを卒業し、卒業後もコーチングの練習と実践を続けている)も必要です。
インスタ集客などで短期間でパッとできるだけ早く、効率よくクライアントを成約したい。半年以内など短期的な視点での収益化を期待する方には向いていません。
逆につながり力でクライアントを増やす方法がとても効果があるのは、
💡会社で管理職をしていて、コーチングを学び副業でコーチングを始めている方
💡本業で対人支援などの実績が十分にある方
💡すでにコーチとして数年の実績のある方
💡地元のコミュニティでの活動などリアルでの人脈が広い方
など、信頼関係のあるコミュニティをすでにもっている方は、つながり力でクライアントを増やす方法がとても効果的です。なかでも、管理職やリーダー、上昇志向の強い方へのコーチングをする方は、インスタで目立つより、つながり力をでクライアントを増やす方法をすすめます。
つながり力でクライアントを増やす方法で集客への不安を解消したい方、更に詳しく知りたい方、個別に相談したい方は、こちらより30分の個別相談をご予約ください。
ライフコーチがスクール卒業後に最初の20万円を契約する3ステップ
ライフコーチがスクール卒業後に最初の20万円を無理なく契約する3ステップを紹介します。
- インスタやブログなしでシンプルに始める方法
- コーチング力を上げながら売り込まないで自然に契約する方法
- 90%以上の新人コーチがハマってしまう注意点!
これからライフコーチとして1:1のセッションを提供するビジネスを堅実に立ち上げたるためのシンプルな方法です。
ここでお伝えしていることは、私がスクールで資格をとったばかりのライフコーチの方にお伝えしている方法です。
PDFと動画レッスンをお送りするメール・アドレスをご記入ください。