Rie Kise– Author –
40代、50代からの成長を支援するメンタルコーチ。後半の人生をより豊かに善く創造する方法を独自の視点で楽しくお伝えします。The Life Coach School 認定マスターライフコーチ。元遺伝子編集研究者の理系女子。コーチングは愛と勇気。
-
Ep 72:ライフコーチで年商1000万円を得るには週に何時間働く?
今週のポッドキャストは、ライフコーチが1:1のセッションをして年商1000万円を稼ぐには、週に何時間はたらくの? という、極めて現実的なお話をお伝えします。 【年商1000万円を目指すためには週に何時間働く?】 結論から言うと、週に40時間です。... -
自分探しの正しい終わらせ方
自分探ししたことある人いませんか🙋♀️🙋♀️🙋♀️ 私は22歳の大学卒業とともに、もう見事なまでに「自分探し」にハマりました。 大学院まで行っても「これじゃない!」 やりたいことが分からない。 あげくにやりたいことがないので「このまま一生大学生を... -
Ep # 70:コーチャブルなクライアントだけをコーチングしたい
コーチャブルな人だけをクライアントにしたい! コーチャブルという言葉を聞いたことありますか? ブリタニカの辞書によると capable of being easily taught and trained to do something better 成長のために、教えたり、トレーニングすることが簡単にで... -
Ep #71: 目覚めて生きる感覚【ライフコーチ対談#2】
今日のテーマは「目覚め」です。 「目覚めて生きる👀」という言葉を聞いたことありますか? 「生きてるから、目、覚めてるの当たり前でしょ!」 「何を今まさら、言ってるの??」 と、30歳の頃の私なら 「なんか怪しげな、よくわからないことで、ウヤムヤ... -
Ep #14: ライフコーチの継続コーチングプログラムの料金の決め方
リスナーさまからのご質問にお答えします。 Q:オンライン講座の料金設定、構座の長さはどうやって決めるべきでしょうか? A:オンライン講座やコーチングでも価格の基準は、お客様が感じる「価値」です。 コーチングの値段もピンキリ。みなさん、どうやっ... -
あなたの人間の価値を測るものさしは何ですか?
今日はちょっと本質的な質問です。 人間の価値って、何で決まると思いますか? 【人間の価値を測るものさしがない世界】 今日の内容はこちらか音声でお聞きください。 ライフコーチとしてコーチングをしているときに、クライアント様が無意識にもっている... -
Ep #13: 好きなことをするためにビジネスを楽しむことが人間的な成長になる with 日野ゆうこさん【スピーキング力養成英語コーチ】
プロとしてのスキルをまず磨く。そのために資格を取ったり、勉強したり。 もちろんプロとしてのスキルの向上は常に必要。でも、それだけではビジネスとして安定した収入を得るのは難しい。 今日のインタビューでは、京都のスピーキング力養成英語コーチの... -
ストレスなく夢を叶えるモデル【BE → DO → HAVE 】だから頑張らなくても大丈夫
ストレスなく夢を叶えるための3つのステップです。 ストレスなくとは 「こんなに頑張ってるのに、、、、」とか 「一生懸命やってるのに、、、、」 というような感覚はなく、本人は頑張ったり、努力している気がしないのに、ちゃんと前にコツコツと確実に夢... -
Ep #12: 一週間の生産性を高める週イチレビューのやり方
今回はアメリカのビジネスコーチから学んだ「やる気」とエネルギーレベルを高くをキープして安定して行動する人がしている週イチレビューのやり方をお伝えします。 【一週間の生産性を高める週イチレビューのやり方】 ライフコーチとして起業したら、戦う... -
Ep #11: 40代からのおうち起業のアリルな泣き笑い with アダニア美和さん【習慣化コーチ】
今日は、キャリブロアカデミーの素敵なメンバーにオンラインビジネスとの関わりやリアルな体験を伺うインタビューです。 今回のゲストは、アメリカ、カリフォルニアのシリコンバレーから、なりたい私を食から叶える、食習慣コーチのアダニア美和さんです。... -
Ep #10: 過去をふくめて自分を理解すればするほど自分が変わった1年 with 岡田真季さん【ピアニスト】
世界で活躍される素敵な女性のインタビューをお届けします。 今回のゲストは、スイスジュネーブでご活躍のピアニスト、岡田真季さんです。 コロナ禍をきっかけに、オンラインにも活動を広げていらっしゃるピアニスト岡田真季さんに、この1年の変化やこれか... -
Ep #8: 自分は稼げると信じているけど 結果がついてこない時の気持ちの持ち方
ライフコーチとして独立して頑張っているのに望むような結果がでなくて落ち込んだり辛くなる時ありますよね。 そんな時に「今、望むような結果が出ていないのは事実ではない」 と言われたら、どういうこと?? 「稼げてないんですけど!!」 って思いませ...