自分探ししたことある人いませんか🙋♀️🙋♀️🙋♀️
私は22歳の大学卒業とともに、もう見事なまでに「自分探し」にハマりました。
大学院まで行っても「これじゃない!」
やりたいことが分からない。
あげくにやりたいことがないので「このまま一生大学生をしていたい」と言ってました🙈
就職してからも「私の居場所はここじゃない」感がずーっとありました。
一番しんどかったのは
「今の場所で頑張れば頑張るほど、本当にやりたいことから遠ざかっていく」感覚。
正直、頑張ることはまったく苦じゃないし、むしろ好きなぐらいです。
でも、
- もっと頑張りたいのに、頑張れない
- もっとできると思うのに、頑張りきれない
頑張りきれない自分が、どこか時間や才能を無駄にしているようで
いつも不完全燃焼。
そんな感じわかる方いますか?
自分探しの正しい終わらせ方
私の人生はなにか足りない
「お金に困っているわけじゃないんです。夫との関係も問題なく、すごい不幸なわけじゃないんです。でも私の人生には何か足らない気がします。」
と、パートで働くA子さん。
お話を伺うと、40歳半ばになるけれど、これといってやりたいことがない。ちょっと習い事をしてみたり、ブログを書いたりしても続かない。
本当にやりたいことは、この年で大学に入り直してまで学ぶ気力も余裕もない。
でも、このままの状態を続けて生きていくのは、何か人生を無駄にしている気がする。
そういうご相談はよくあります。
「何かが足らない」という感覚の方にお伝えしていることは、まず自分探しを終わらせること。今すぐ、今日終わらせると完全に決めることが大事です。
そのためには、正しい順番で行うことが大事です。
自分探しが終わらないのは、9割以上の人が間違った方法でやっているからです。
自分探しを終わりにする正しいやり方
今日のエピソードでは、37歳まで「自分探し」で迷走していた私が、「自分探し」を終わらせて「やりたいこと」を見つけた方法をお伝えしました。
やりたいことがみつからない方の参考になれば嬉しいです。
ポッドキャストはこちらからお聞きください
🍀優しさを込めて
The Life Coach School認定
マスターライフコーチ
有賀透子
考えすぎを手放しサクッと「行動する人」になる!(無料セミナー)
40代、50代は、人生の次のステージへ進む大切な時期。
これまでの経験や成功を活かしなが「これから、さらに成長できるのか?」「それとも、ここで止まるのか?」この時期に選ぶ「賢い行動」があなたの人生の可能性を大きく広げます。
この勉強会は、「考えすぎるクセ」や「動けない理由」を手放し、直感と行動を一致させることであなたの影響力を最大化する方法をお伝えします。
あなたの行動が、もっと多くの人の助けになる。あなたの決断が、より大きな価値を生み出す。
今の自分にできることではなく、「本当にやりたいこと」を実現するための行動力を手に入れましょう!
下のボタンをクリックして開催日時などをご確認のうえ、お申し込みください。

下のボタンをクリックして詳細を確認の上、お申し込みください。
参加された方の感想です。
私も参加させていただきましたが、「私のサボり癖の原因はそこにあったのかー!!」とまさに”アハ体験”がありました